ぽん太の日記

ぽん太が多ジャンルに渡り、自分の思ったことを自由に書いていくブログ

悔しいんだ

私は犬猫が好きで、正しい知識が欲しくて、学者の論文まで読んで、資格も取って、その関係の仕事についた。

 

もう世の中、正しい知識も知らずに、ベラベラ語るやつ多すぎ。

もう動物愛護とか名前見ただけで、ネットならブラウザバック。

 

今、日本で飼われてる犬の数を知っているのか。

そのうち何割がペットショップで買われたのか、知っているのか。

パピーミルがなぜ生まれたのか、ペットオークションのメリット、デメリットがなんなのか知っているのか。

生体販売を内部から改革しようと動いている会社があることを知っているのか。

なぜ生体に値段がついてしまうのか知っているのか。

動物愛護センターで殺処分されている犬の数と、その犬種を把握しているのか。

 

知らないなら語るな。

私の経験上、大体保護団体でー、とか言ってる奴は話が通じない。

あの人たちは、本当にひどい現場しか見たことがないから、それ以外信じていない。

大体ペットショップでの売れ残り犬も殺処分になる、とか言ってる奴ら、どこの会社がそれやってるかわかってる?

ショップの差別化もできていない。

だからってブリーダーの良し悪しもわかってないんだろ?

見分けられないやつがえらそうなこと言うな。

 

本当に犬猫を救いたいなら、馬鹿が簡単に飼えない国を作るんじゃない。

まともな人が簡単に飼える国を作るべきだ。

 

同じ犬種で同じ月齢で同じ体重の犬が、

A店では20万円

B店では40万円で売られていました。

なぜでしょうか?

これがわからないなら、動物愛護について語る資格なし。

 

ちなみに私は、それらを全て勉強した上で、

本当に覚悟を持てる人が、保護犬猫を一頭でも多く家族に向かい入れてくれるといいな、と思う。

でもそのためには、犬猫飼いの経験者を多く生まなければいけないと思っている。

なぜなら、やはり保護された子は何かしら、問題がある子が多いから。

経験者の方が、上手く付き合ってあげられると思う。

だから初心者にはちゃんとした会社のショップからのお迎えもアリ。

なぜならペットショップという環境自体は、社会化に最適であることは間違いない。

人と関わり、犬と関わり、恐怖心のない子犬は、初心者にも扱いやすい。

ブリーダーだと、人との関わりがブリーダーだけになってしまうデメリットがある。

 

まぁ、今はこんなことを言っているが、いずれはペットショップなんかなくなったっていいとも思っている。

ただそのためには、国としての改革が必要。

もっと飼育しやすい環境を。

 

よくペット先進国と比べて、ショップがあること自体恥ずかしいと馬鹿にする人がいるが、その国では、学生が学生寮で犬を飼育することが認められている。

 

基盤が違うことから、話し合えよ。

あー、書いてスッキリした。